 |
|
 |
 |
|
荷痛みに大きな影響を与える荷台の振動を大幅に低減します。
反応速度も速く、ローリングなど危険な状況での走行安全性を大幅に向上させました。
ダンプトレーラー対応で、ダンプアップ時、自動的に車高を下げロックするセーフティー機能も搭載しています。
車高メモリーや走行モード自動復帰システムなど、各種ソフトも充実しています。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
ブレーキは長年の実績を誇るドラムブレーキを採用しています。
又、ブレーキシューが減っても、ブレーキドラムとのクリアランスを自動的に保つ、オートスラックアジャスターを標準装備としました。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
積荷の重量に応じてトレーラーのいずれか2軸(アクスル)がリフトアップし1軸走行が出来る機能です。これにより、タイヤ消耗抑制、燃費向上、更に高速道路の通行料金を約40%削減することが出来ます。
※トラクタとの連結状態で3軸以下の場合のみ |
|
|
|
|
 |
 |
|
ブレーキ制御を電気信号で行うことにより、トラクタのブレーキペタルを踏んでからのタイムラグを短縮、ブレーキの効き始めが早まります。これにより、トラクタへの突き上げを抑え、最悪の場合に起こるジャックナイフ現象を防止します。
走行性能や、安全性を大幅に向上させました。
エアサス車には更に、ROC(横転抑制装置)が内蔵されています。
※Youtubeチャンネル プロモーションビデオ2020 ver.2 |
|
|
|
|
 |
※カタログ請求、価格等の更に詳しいお問合せは本社・
営業部または、最寄りの出張所にお願い致します。
本社・出張所一覧 |
|
|