No.37

フラッツモール型
アルミバーチカルダンプトレーラー
(SENO プロデュース) 土砂運搬用 3軸
車輌総重量36トン車 (アルミタイプ)

商品の特徴

車輌総重量36トンのセミトレーラーでは、
国産で、日本初のアルミダンプトレーラーです!

経済的なツインリフトアクスルと軽量アルミボディー経済的なツインリフトアクスルと軽量アルミ
ボディー

拡大表示

エアサス、リフトアクスル搭載のFS型シャシーに、安全性を向上させる為、ROC(横転抑制装置)内蔵の
EBS(電子制御ブレーキ)を標準装備としました。

海外のパーツを多用したSENOプロデュースとのコラボにより最先端のデザインになりました。

床面には、摩耗を防ぎ、荷すべりが良いゴム材を張り付け床面には、摩耗を防ぎ、荷すべりが良いゴム材を貼り付け

拡大表示

ボディーには軽量アルミボディーを採用(床面には耐摩耗ゴムを貼り付け)。
土砂運搬用として、耐久性抜群でクラス最高の超高積載量タイプのダンプトレーラーです。

お客様の声

○○運輸株式会社 O社長様
強度・耐久性を維持しながら、軽量化を実現しました。技術の集大成ですね。

フラッツモール型 アルミバーチカルダンプトレーラー (SENO プロデュース) 土砂運搬用 3軸 車輌総重量36トン車 (アルミタイプ)

拡大表示

グッドデザイン賞2020年度受賞

審査員の評価

 ドライバー不足によって、積載量を少しでも増やしたいダンプトラックの輸送業界の現状に対して、車のデザインで答えた製品。36tの大型車として、アルミ製のボディーで強度・耐久性を保ったまま大幅な軽量化をし、車軸の特殊設計によって経費削減を実現。また、電子制御ブレーキによって、安全性を向上させた。さらに、アルミを生かした軽快な外装デザインにより、トラックの重苦しい見た目のイメージを変える挑戦もある。
 慢性的な業界の人手不足、深刻化する経験者不足に対して、道具の側から、安全、軽さ、経済的、見た目のスマートさといったソリューションを提示し、様々な課題解決に貢献している。

主要緒元・仕様
架装形状 アルミバーチカルダンプ フレーム形状 ストレート
車名・型式 KDAR315CAG ダンプ角度 45°
主要寸法 荷台内法
全長 9,510mm 内法長 8,200mm
全幅 2,490mm 内法幅 2,200mm
全高 3,700mm 内法高 1,000mm
ホイールベース 7,500mm 容積 18.0㎥
荷台板厚 重量
フロアー 6.0mm アルミ+10mm耐摩耗ゴム トラクタ第5輪荷重(新基準1デフ車) 11,000kg以上
サイド 4.0mm アルミ 車輌重量 7,990kg
フロント 4.0mm アルミ 最大積載量 28,000kg
リヤ 6.0mm アルミ 車輌総重量 35,990kg

※特殊車輌通行許可申請時に、運行経路などの条件により、最大積載量が減トンとなる場合があります。
・仕様によって、車輌重量、最大積載量が変わる場合があります。・トラクタに油圧装置等をつけた場合、第5輪荷重が減トンとなる場合があります。

お問い合わせ

  • 0285-23-5112
  • 0825-25-1494

※カタログ請求、価格等の更に詳しいお問合せは本社・営業部または、最寄りの出張所にお願い致します。本社・出張所一覧

一覧に戻る

ページのトップへ